世界遺産『白川郷 ・五箇山の合掌造り集落』のある、岐阜県白川村と富山県南砺市が、インターネット上の博物館「デジタルヘリテージセンター」を開設しました。
世界遺産の登録範囲や、顕著な普遍的価値を証明する理由など、世界遺産検定1級クラス?の詳細な情報が満載のサイトでとっても勉強になります。
アバターで白川郷を散策することもできる!ということで、楽しすぎるメタバースの世界へGO!(郷!)
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/9CC5F025-C318-4D39-B627-5B84C58A1B5A.png)
白川郷と庄川を見晴台から眺めてみました。 白川郷の合掌造りの家屋は、北側の高台から見るとすべて同じ方向を向いています。これは茅葺き屋根が東西に向いており、日光が均等に当たって乾きやすくするための工夫なのです!
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/B9301341-D4B1-48C2-942B-57B6175FC8BE.png)
我らがアバター “Sekakyo” あぜ道に落っこちないように村の中へGO!
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/8AAD1E0E-2A0C-455B-A0CC-D95ECA404D38.png)
屋根の葺き替えの真っ最中です!結(ゆい)の精神!みんなで力を合わせて葺き替えます。
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/618A5712-624A-4CFE-B04B-E2335BE657D2.png)
近づくと動画で詳しく解説してもらえます。
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/DDA50BC6-14F6-4BF9-BA53-425118E42B5F.png)
なんとアバターで屋根にも登れます! 葺き替え作業を邪魔しないように!
![](https://sekakyo.jp/wp-content/uploads/2024/05/EF311231-D753-4131-A964-6180FB0672CA.png)
2階の妻(三角の部分)にも行けますよ! 軸組と小屋組の間のところ!その他、まだまだ行けるところが盛り沢山! 探索が楽しいです。ぜひチェックしてみてくださいね!